记录 [[O'Reilly Japan-Python-Book]] 2023年出版的 Python 相关的书。
O'Reilly Japan-Python-Book-2023
Pythonではじめるオープンエンドな進化的アルゴリズム
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400003/
本書はこの革新的な発散型アルゴリズムに焦点を当て、進化計算の基礎となる集団的探索の考え方、既存の収束型アルゴリズムとの違い、そして有用性について説明します。NEAT、新規性探索、品質多様性、共進化といった代表的なアルゴリズムのほか、CPPN、POETなどの最新アルゴリズムも取り上げています。
日本人写的书,2025年还没被翻译成中文,但完全看不懂讨论的东西……
TODO Python Distilled
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400461/
タイトルの「distilled」は「蒸留する」「抽出する」という意味があり、そのタイトルの通り、本書は、Pythonの言語仕様に関するトピックの中でも重要なものを抽出しています。Pythonはオンラインドキュメントが充実しているものの、ややもすれば、本当に必要な情報が見つけづらい、たどりつけないという状況も起こりがちです。本書では本当に必要で重要な情報にアクセスできるよう、Pythonのエッセンスを凝縮した内容となっています。
虽然这本[[『Python Distilled』]]还没有中文翻译,但豆瓣有人在英文版下评价:「书如其名,精炼透彻,各种细节尤佳,进阶必备。Beazley 出品值得信赖,Twitter 上有人说 “No human should be allowed to write Python code before reading it” 虽然过于夸张,但是道出了本书的价值;Beazley 对于本书的定位是 “... there's the book of everything that I should actually use to solve actual problems. ... I wrote it for myself.”」
Pythonによる地理空間データ分析
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400324/
没兴趣。
Pythonによるデータ分析入門 第3版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400195/
利用Python进行数据分析 (原书第3版):豆瓣评分: 9.0
Pythonではじめるバイオインフォマティクス
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400379/
2部構成に分かれ、第Ⅰ部ではバイオインフォマティクスとプログラミングを学習するためのプラットフォーム「Rosalind」を使って14の課題に取り組みながら実践的に学習します。第Ⅱ部ではそのほかの重要パターンや概念を取り上げ、より複雑なプログラムについて説明します。ソフトウェアの開発、テスト、文書化、リリース、そしてサポートといった重要な方法を学び、Pythonを使ってバイオインフォマティクス研究を発展させるテクニックを学べる1冊です。
Bioinformatics……生物信息学?那算了。
TODO プログラミング文体練習
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400225/
本書は、「単語の出現頻度をカウントして多いものから出力する」という課題を、40のスタイルで実装しています。リソース制約が大きかった時代の方法から、オブジェクト指向、純粋関数型、リフレクション、並行処理、ニューラルネットワークまで幅広いスタイルを扱い、マルチパラダイム言語Pythonの威力と魅力を感じられる構成となっています。
中译编程风格是第一版,豆瓣的介绍「本书对一个常见的编程问题定义了不同的约束,分别使用33种方法实现了同一个词频统计任务,从而形成了风格迥异的编程风格」就非常有趣,适合和 Frost Ming 老师的[[友好的 Python:封装和复用]] 放在一起读。不过可惜,微信读书和图灵社区都没有出电子版,Z站只有扫描版的PDF。 ^rrdfjf
TODO ハイパフォーマンスPython 第2版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119908/
本書ではCPUやメモリ使用量の観点からハイパフォーマンスなコードを書くための考え方や手法を解説します。そのために、パフォーマンスのボトルネックを測定する方法から、最適なデータ構造の選択方法、CythonやNumbaなどのコンパイラの比較、非同期処理、マルチコアCPUの活用法といった最適化のノウハウを、シンプルなサンプルプログラムを使って実際に効果を確認しながら学びます。
Python高性能编程(第2版),微信读书连第一版都没上架,但异步社区有e读版电子版卖。
TODO ロバストPython
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400171/
全4部構成のうち、Ⅰ部とⅡ部ではPythonにおける型ヒントの位置づけや組み込み型について基本的な事柄をしっかりおさえ、ユーザ定義型を使う方法、部分型、プロトコル、pydanticによる実行時型チェックなど、Pythonの型システムを最大限に活用する方法を詳しく説明します。Ⅲ部は依存関係や設計手法について、Ⅳ部はセーフティネットとして高度なテスト手法を扱います。
中译健壮的Python,我只读了个开头,希望今年能读完并写完[[《健壮的Python》]]的书评。
TODO 退屈なことはPythonにやらせよう 第2版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119274/
本書ではWordやExcel、PDF文書の一括処理、Webサイトからのダウンロード、メールやSMSの送受信、画像処理、GUI操作といった日常業務でよく直面する面倒で退屈な作業を、Pythonと豊富なモジュールを使って自動化します。今回の改訂では、GmailやGoogleスプレッドシートの操作、Pythonと各種モジュールの最新版への対応、演習等を増補しています。
日本語版では、PyInstallerによるEXEファイルの作成方法を巻末付録として収録しました。
哈哈,第一版是我个人的入门参考书,当时跟着一起瞎搞充满了各种快乐,没想到Python编程快速上手(第2版)也出了。不过,微信读书 2025 年还没上架,可以去异步社区买下载版的电子书。
另吐槽一下书名的翻译:《Python编程快速上手2:趣味小项目轻松学》和Python编程快速上手(第2版):让繁琐工作自动化只能靠封面来区别了……我在微信读书上找电子版的时候,只看到了《Python编程快速上手2:趣味小项目轻松学》,点进去一看,还想为什么第二版改了这么多地方,原来压根就不是一本书啊……