『辞書研究』2025年第3期の目次が公開されました
2025/05/30 《辞书研究》2025年第3期目录
汉语中欧美外来词汉化研究的现状与前瞻
黄婷婷 章宜华
摘 要 汉语外来词中数量最多的当属欧美来源的语词。关于欧美外来词的研究日益增多,但汉化机制和类型的研究却难以深入,这在某种程度上归因于对汉化性质的认识偏差,汉化机制研究未达本质。文章以综述的形式概括了外来词汉化原则、汉化机制、汉化路径的研究成果及其不足;探讨了外来词汉化研究的对策,指出需要正视外来词汉化的性质即为模因仿造,用语言接触、认知、传播理论审视外来词汉化的机制与类型,简化外来词汉化原则,提升可操作性。
关键词 欧美外来词 外来词汉化性质 汉化机制 汉化类型 汉化原则
中国語の外来語研究についてか……でも、多くの中国人は私と同じで、どの単語が外来語かさえ分からないと思うよ(笑)。
特筆すべきは、共著者の一人である章宜華(ショウ イカ)氏は、中国の辞書学界の重鎮です。主な著作として『計算辞書学』(中国語原題《计算词典学》)、『二言語辞典編纂システムの研究開発』(《双语词典编纂系统的研发》)、『第二言語習得と学習辞典研究』(《二语习得与学习词典研究》)、『計算辞書学と新型辞典』(《计算词典学与新型词典》)などがあり、また、『辞書編纂の芸術と技法』(英語版原題 Dictionaries: the art and craft of lexicography)の翻訳者でもあります。
流行语特征与流行模式
——基于大型网络流行语数据的相关性分析及其在辞书编纂中的应用
彭馨葭 吴婷婷 严文静
摘 要 随着互联网的发展,网络空间涌现了大量的新词新语,成为了现代汉语新词汇的重要来源。然而,不是每一个流行语都能经得住时间的考验,长期留存在汉语词汇当中,具有被辞书收录的价值。文章探寻不同类型的网络流行语是否与不同的流行和使用模式存在相关性。通过对 2010—2019 年的 300 余个网络流行语在网络平台上的历时使用变化进行分析,我们发现,网络流行语的某些特征可能对其使用频次、存续时间有影响。文章对辞书收录新词有一定的参考意义。
关键词 网络流行语 流行模式 新词收录
2010年から2019年までの300以上のネット流行語がネットプラットフォームでどのように使われてきたかを時系列的に分析した結果、ネット流行語の特定の特徴がその使用頻度や存続期間に影響を与える可能性があることがわかりました。
日本語の流行語がどれくらい頻繁に使われ、どのくらいの期間流行り続けるかには、どんな特徴(要因)が関係しているのでしょうかね?
略论融媒体辞书的众源编纂模式
——以韩国《标准大词典》的 Urimalsaem 数字版本评介为中心
刘婷婷
摘 要 为适应新时代人们查询字词的习惯变化,辞书出版已开始在数字化转型道路上探索,如开发融媒体辞书。但目前多数数字词典还没有真正实现“融”的功能。要走出数字词典融媒体发展的困境,众源编纂是必不可少的一环。文章以韩国《标准国语大词典》为基础,通过对引入众源编纂模式开发的数字词典 Urimalsaem 的介绍和评估,提出其对国内融媒体辞书在内容发展方面和运营方面的五点启示。
关键词 融媒体辞书 众源编纂 韩语在线融媒体词典评估框架 《标准大词典》 Urimalsaem
本論文では、韓国の『標準国語大辞典』を基盤とし、クラウドソーシング編纂モデルを導入して開発されたデジタル辞書「Urimalsaem」の紹介と評価を通じて、国内のメディア融合型辞書に対して、コンテンツ発展と運営面における五つの示唆を提示する。
Urimalsaem の公式サイトはこちらですが、韓国語のみ対応しています。GPTの翻訳によると、トップページのスローガン「함께 만들고 모두 누리는 우리말 사전」は「共に作り、共に楽しむ私たちの韓国語辞典」の意味ようです。
『英漢大辞典第3版』は出版されました
2025/05/28 记录时代,融通世界丨《英汉大词典》(第3版)出版 収録語数は約25万前後です。2015年のこの記事《英汉大词典》第三版邀读者边用边编 网络版APP版免费开放には「『英漢大辞典』第三版はWeChat端末ネット版、APP版と最終的な紙版の3種類の製品をリリース予定で、ネット版とAPP版は編纂過程の段階的産物として、全部または一部を公衆に無料開放する」と書かれていましたが、現時点では紙版のみが発表されており、ネット版とAPP版はおそらく望み薄でしょう。(中国語の原文:《英汉大词典》第三版计划推出微信端网络版、APP版和最终的纸质版三种产品,网络版和APP版作为编纂过程中的阶段性产物,将全部或部分向公众免费开放。)
2025/05/28 编舟记丨“我当主编,我选中国”『英漢大辞典』第三版の出版を機に、編集主幹の朱績崧(シュ セキスウ)氏にインタビューを行いました。記事のタイトル「编舟记」は、例の『舟を編む』の中国語版の訳です。
2016/08/02 “老神仙”陆谷孙:“绅”之风流,“士”之风骨 『英漢大辞典』初版および第二版の編集主幹を務められた陸谷孫(リク コクソン)先生を偲ぶ追悼記事です。
『研究社 日本語口語表現辞典 第2版』の中国語版は出版されました
2025/05/29 《日语口语词典》(第二版)出版啦
待望の『研究社 日本語口語表現辞典 第2版』中国語版がついに登場。訳者は日本辞書研究の権威・潘鈞先生(『日本辞書研究』著者)が担当しました。
なお、中国の書評サイトの豆瓣(トウバン)で、初版《日语口语词典》は高い評価を獲得しています。